ポイ活案件【Heroes vs. Hordes:Survivor】武器と魔導書に関して

武器と魔導書の選択に関してです。

(2024/5/25加筆修正)

ほぼ主観でできていますので細かい検証もソースもありません!参考程度でお願いします!

(よろしければその1もご覧ください!)

poikatu-houkoku.com

 

⑥武器選択に関して

面倒だけど強いのはドラゴンブレス

ただ、一方向しか撃てないので操作必須なのと、序盤は思ったより広くないので使いずらいです。くるくる回ってるだけで敵が倒せます。とりあえず強いです。

 

ディバインオーラとファイアオーブのいずれかは取得推奨(両方でも可)

キャラの周りに領域展開してくれるので近づいてきたのが勝手に消えていきます(笑)

あと、鳥とか虫とか火の玉とかが集団で突っ込んでくる敵に対してかなり有効なのでどちらかは持っていたほうがいいかと!

ディバインオーラは進化する(最終段階までいく)と回復効果も追加されるので強いですが、そこまで囲まれたらまぁ遠からずやられるかも・・・

 

たぶん火力が一番でるのがアーケインスタッフ

数が限られていますが、一番強い敵(一番体力が多い敵?)にビームが出ます。

進化すると倒した敵が爆発するので、周辺にダメージも出て強かったです。

エリートとかボス戦で活躍しますが、敵の数が多いとかなりきついので最優先ではないほうがいいかもしれません。

 

適当に強い感じなのがクロスボウとボム、ブーメラン

クロスボウとボムはどっか飛んでいくので遠距離で倒してくれたり削ってくれます。

ブーメランはキャラの周辺で出るのでディバインオーラとファイアオーブと組み合わせると強い印象です。

(たぶん)ダメージ的にはブーメラン>ボム>クロスボウ?自信ないですが。

ただ、複数ヒットしたりと一概には言えません。

 

あると便利なのがアイスワンド

敵を凍らせてくれて、凍っている間は動かないのと当たってもダメージがないので危ないときに救われるかも。ダメージと数がそこまで多くない気がします。

 

地味に強いのがポイズンダート

これはたぶん進化したら相当強い気がしますが、進化までなぜかいけない・・・

前後にしか出ないので少し扱いにくく、ダメージ量はかなり多いですが遅いです。(持続ダメージ)あとたぶんボスには効かない。(後半から効かないボスがいる?)

 

よくわからないのがハンマーとチェーンライトニング

ハンマーはダメージはありそうですが、範囲とかいろいろと微妙・・・

チェーンライトニングはよくわかりません(笑)

進化するとスタンしたり、ダメージもそこそこありそうな気はしますが、扱いずらくてほぼ選ばなくなりました。(序盤はこれでもいけるかな?)

 

⑦魔導書選択に関して

シンプルに強くておすすめなのが

クールダウン、エリア、ダメージかと。この3つはとりあえず選択しておけば間違いないと思います。

 

デュプリケートは発射体が増えます。ブーメランやクロスボウ、アイスワンド、魔法使い系の武器とかが増えた気がします。(ファイアオーブとかは増えてない気がする)

ファイアオーブ、アーケインスタッフも増えてました。(2024/5/25修正)

近接系の武器もレベルアップ時に飛射体+1ってのがあるので、近接系も攻撃回数が増えているかもしれませんが、うまく確認できませんでした。そう考えるとこれもキャラや選択した武器によってはかなり強いかと。

 

ムーブメントはキャラによってはあったほうがいいです。移動速度が遅いとエリートやボスの攻撃がかわせなかったりします・・・逆にそこそこ動けるキャラだったらいらないです。(下手にレベルが上がると早すぎて動きにくくなる)

 

ライフとリカバリーはあっていいと思います。

特にリカバリーは少し逃げて回復したりとレベルが上がると強いです。が、火力不足だとそもそも一気に持っていかれるのでそっちが優先ですね。

 

余裕がある、または前の章をクリアするときはコインが良いかと。

あまり実感することはありませんが、増えてるんだと思います(笑)

 

それ以外は正直よくわからないので選択肢がなければとるか・・・くらいです。

クリティカルが上がっても数が多すぎるのでボスやエリートの処理が早くなるといいよね!って感じかな?と思ってます。

回避は・・・同上で数が多すぎるとさすがに負ける・・・ギリギリで助かった!とかはあるかもしれませんが・・・

XPの経験値増加も一時期いいかもと思って使ってましたが、結論いらないかなーって感じです。序盤は割とレベルが上がりますが、後半は上がりにくくなるのと、ほかの魔導書や武器を選択したほうが総合的な火力は上がるので処理やレベルも上がりやすくなる・・・気がします。

 

毎日やること、その他イベント系に関してはその3でまとめたいと思います!